
ということは今日は紅白歌合戦・・・
いきものがかり初出場おめでとう




いつも私が元気になる曲をたくさん作ってくれてありがとう




って
いきものがかりのサイトにメッセージおくらないと駄目ですね

今年は卒業と入学があり忙しい一年だと思えばあっという間に過ぎていきました

ブログも更新があまり出来ませんでしたし

来年は高校生活も慣れてきたところなのでもっと楽しくすごしたいです


みなさんはどんな一年にしたいですか?
また健康な状態で来年もこうゆう記事をかければいいなぁ

わたしはきっといつもと変わらない生活をおくるとおもいますw
あ!でも紅白はみますよw
元旦からバイト入ってるので早く寝たいんですがね←
大掃除は気が重いですね;
25日から郵便局のバイトが始まったんですが、
ずっと立ち仕事で
年賀状の量が多ければ延長まであって・・・
仕事内容は年賀状の区分けなのですが
これが意外にむずかしいんです;
同じ区域に同じ名前の人がいたり、
いつのまに引っ越してる人がいたり。。。。
郵便局の人はこの作業を何年間もやってるなんて凄いと尊敬してしまうほど
地道な作業で、、、、
もちろん他の仕事も大変なおしごとばかりだと思います。
私も将来こうやって同じ作業をずっと続けるのかな?なんてw
あ!私たち高校生のバイトの他におばさんのバイトの人もいるんですが、
おばさんはイスがあって高校生にはイスがないんです;
これってちょっとひどいですよねw
昨日の「恋空」は涙でした・・・(いきなりw
もともと小説ファンだったんですが、
小説から映画になる作品は
小説からでる作品の良さと
映画からでる作品の良さがちがうんですよね!
評論家でもない、こんな私でもかんじられるなんてすごいです←
映画監督さんの腕はすごぃ!
明日は充実する1日になるといいですね^^
自分の部屋をみて、
私の部屋はいつから漫画だらけになったんだっけ?
私はいつから和風が好きになったんだろぅか?
私はいつからミスバニーチャンが好きになったんだろうか。。。。
私はいつからこんな生活になったんだ?
最近おもうんですよね。
小さな時は
「はやく大人になっていろんな事したいな!」っていつも思っていました。
中学校の時は
「早く高校生になりたいな。」
この時って本当に高校生が大人に見えちゃうんですよね。
今。
いざ高校生になってもやりたいことも見つからず。
なにか目標があると違うかもしれませんが・・・・
ただボーっと過ごす毎日。
なんだかそういう過ごし方はもったいない感じがします。
ふぅむぅ。。。。
明日は何をしようかな?
高校生ならではの悩みなのかもしれませんね。
みなさんはクリスマスはどうおすごしでしたでしょうか?
私は朝から買い物にでかけました。
ケーキの材料、シャンメリー、飲み物、お肉などなど
エコバックを二個持っていったのですが二つともはち切れそうなくらいギュウギュウ詰めにしましたw
しかも歩いて家まで帰らなくては行けないので、重いし寒いし、
私らしいクリスマスだなぁ・・っとw
帰ったら早速ケーキ作り♪
去年は生クリームがうまく固まらなかったので気をつけながら泡立てて、、、、
スポンジは
出来るだけ丁寧にまぜて・・・
できました!制作時間は3時間!
クリームの塗り方が下手で不格好ですが大きな苺がおいしそうですw
切るとき
姉「ぺこ・・・堅くて包丁はいんないんですが・・・」
そんなはずはない!っといって無理矢理包丁投入!!
きっと食べるまでに時間があったから堅くなったのよ!(殴
姉「カステラだと思えばすごくおいしいよ!」
ひどぃぃ><
今年もまた家族とだけでクリスマス(泣
来年こそは素敵なダーリンとっすごしてみたいものですw
この前の週から3年生が学年閉鎖。次の日2年生が学年閉鎖になりました。
学校には
1年生のみという状態になりました。
2、3年あわせて20人ほどインフルエンザが出たそうです。
学校が1年生のみになった次の日、
風邪調べというのがあって、
昨日は「風邪を引いてる人」っといわれて
2、3人しか手を挙げなかったのに
今回は20人ほど。。。。約クラスの半分が風邪・・・なのか?w
きっと、うちのクラスさんは仮病さんも多いと思いますw
わたしも風邪ではなくただ眠いので手を挙げました(おぃ)
なぜかみんな頑張って咳き込んでて、
私も頑張って具合悪いような感じに・・・w
休み時間隣のクラスの子に他のクラスの状況を聴くと
友「Mちゃんインフルエンザになっちゃったって。つかうちのくらすかなりやばいかも」
ぺ「まじか!こっちは仮病がおおいかなぁぁぁ・・・まじで具合悪そうな子もいると思うけど・・・・」
友「ま!うちは元気だけどさ!あんたもでしょ!?」
ぺ「あへへ~あたぼうよ~」
隣のクラスは本当たいへんのようでした。
これは・・・チャンス!?学級閉鎖・・・・チャンス!?つか学校閉鎖!?
そのあとの授業も
あぁ・・・ちょっと具合悪いなぁてきなようそをだして。。。
ここはクラスの暗黙の了解的に・・・・がんばりました!
3時間目がおわると「先生方に連絡です。緊急会議をおこないます・・・・」という放送が!
おっと!!これはきたんじゃない!?こここここれは!!
「ぺこ~何でそんなに嬉しそうなの?」
「は!いやいや」
きがゆるんでしまって、思いっきりにこーっとやってしまった私。
数学の先生に突っ込まれてしまいました。
かなり恥ずかしかったです。みんなの前で言わなくても・・・
しばらくしてから
担任の先生がきて
「おまえら~勘違いすんじゃねぇーぞ」
「え?」
「こっから3時間全部現代社会やるかんな。教科書だせ。」
「え?え?ほんとに?え?」
「その前に~英語の宿題だしてね~」←副担
嘘だぁ!そんな事って・・・・
「おい~ぺこ~おまえ放送かかったとき満面の笑みだったそうだな。」
「えぇ!そんなこと・・・・(あの先生いいやがったな。くっそぉ~担任に言われると後々からずっと言われ続けるのに・・・・)」
「さてと授業はじめっか!」
といってはじまったのはホームルーム
ほっとしましたw
そしてみんなの咳がとまりました。
木曜日の午後から土曜日まで外出禁止の学校閉鎖となりました。
金曜日に担任から電話がかかってきたんですが、
なんとインフルエンザがうちのクラスから5人もでたそうなんです。
こわいですね。
みなさんもお体にはおきをつけください><